周年祭 THE BEAT GOES ON !【上勝町共催】「上勝の暮らしにふれるツアー― 町と人にふれる2時間 ―」

今年、RISE & WINは10周年、そして上勝町ゼロ・ウェイストセンターWHYは5周年を迎えました。この節目を記念して、日頃の感謝を込めた周年祭を10月に上勝町で開催します!
上勝町ゼロ・ウェイストセンターWHYでは、町制70周年を迎える上勝町役場と共催し
2日間にわたって誰もが参加できるゼロ・ウェイストワークショップを開催いたします!
———————————————————————————————
上勝町共催企画
上勝の暮らしにふれるツアー
― 町と人にふれる2時間 ―
「遊びに来たら、また会いたくなる町」
上勝町の周年イベントにあわせて、10月12日(日)・13日(月/祝)の2日間、移住希望者向けの特別ツアーを開催します。
上勝町は、日本で初めて「ゼロ・ウェイスト宣言」を掲げた町として知られていますが、魅力はそれだけではありません。豊かな自然に包まれ、人と人が温かくつながる“暮らし”が息づいています。
今回のツアーでは、ゼロ・ウェイストセンターや町内の飲食店、移住者が暮らす住まいを訪問。地域の人と交流しながら、観光だけでは出会えないリアルな日常を体感していただけます。
■開催日
10/12(日)・10/13(月・祝)
・ 午前の部(10:00〜12:30):単身・カップル・ご夫婦向け
・午後の部(13:00〜15:30):お子さま連れファミリー向け
■参加費
無料
■申込
https://forms.gle/rGZDfL4N6ZsqTQ178
少人数制でゆったりと交流しながら、町や人との距離を近く感じられる時間。 暮らしのヒントや小さな発見を一緒に見つけてみませんか?
こんな方におすすめ
・「地方の暮らしにちょっと興味がある」
・「次の休みにふらっと遊びに行ってみたい」
・「移住を考える前に、まずは“人”や“暮らし”を知りたい」
そんな気持ちがあれば、どなたでもお気軽にご参加いただけます。
案内人
上勝町役場 企画環境課 栗林 七波 / 瀬野尾 友美
上勝町役場 企画環境課で移住定住を担当しています。
私たちも移住者として、案内人の立場から町の暮らしの魅力をお伝えできればと思います。
出会える地域の人
▶︎TONPUKU/石川美緒
1987年埼玉県出身。結婚を機に夫婦での起業を考え、みかん農家の後継者として2016年勝浦町に移住。2018年民宿事業を開始。2024年上勝町にてクラフトジェラートブランドの工房と店舗を立ち上げた。
▶︎RISE&WIN Brewing Co. / 池添亜希
1984年三重県出身。2018年自分の夢を叶えるため介護職からRISE&WINへ転職。2019年家族4人で上勝町へ移住。現在は2人の小学生の息子の子育てをしながらRISE&WIN店長として日々奮闘中!
▶︎RISE&WIN Brewing Co. / 西村遼子
1997年徳島県出身。2025年夫の転職をきっかけに東京から上勝町へ。RISE &WINで働き始めてビール、上勝町について学び中!
▶田中夫妻
合同会社パンゲア
田中 翔/田中 果奈
今年1月に千葉から家族で移住しました!現在は夫婦で地域おこし協力隊として、キャンプ場「パンゲアフィールド」で働いています。3歳と1歳の可愛い娘たちと、上勝の豊かな自然の中での暮らしを楽しんでいます。
RISE & WIN × 上勝町ゼロ・ウェイストセンターWHY周年祭
THE BEAT GOES ON !
---------------------------------------
【日時】2025/10/12(土) 、10/13(日) 10:00〜16:00
【場所】
①RISE & WIN Brewing Co. BBQ & General Store
②RISE & WIN第二工場「STONEWALL HILL」(完全予約制)
③上勝町ゼロ・ウェイストセンターWHY
【入場料】無料(一部コンテンツは有料・予約が必要)
※各会場発着のピストンバスをご用意しています。
---------------------------------------
▼イベント詳細はこちら
https://www.kamikatz.jp/news/82/