2023.03.19 | "HOTEL WHY" 宿泊予約サイトの障害について |
2023.03.10 | "HOTEL WHY" 新宿泊プランと料金改定について |
2023.01.17 | "HOTEL WHY" 上勝に泊まってさらにお得応援キャンペーンについて |
2022.12.25 | メンテナンス日のお知らせ |
2022.12.20 | 年末年始営業のお知らせ |
WHY do you buy it?
WHY do you throw it away?
なぜそれを買うのか?
なぜそれを捨てるのか?
私たち消費者は問いかけられます
WHY do you produce it?
WHY do you sell it?
なぜそれを作るのか ?
なぜそれを売るのか?
私たち生産者は問いかけられます
上勝町ゼロ・ウェイストセンターでは、WHYという疑問符を持って生産者と消費者が日々のごみから学び合い、ごみのない社会を目指します。
徳島市内から、車で約1 時間。
大部分が標高700m 以上の山地に覆われ、
急な斜面に棚田や段々畑の風景を残す
徳島県上勝町人口約1500 人徳島県上勝町。
2003 年に自治体として日本で初めての
『ゼロ・ウェイスト(Zero=0、Waste=廃棄物)宣言』を行いました。
上勝町のごみをゼロにする=ごみをどう処理するかではなく、
ごみ自体を出さない社会を目指し、上勝町ではごみ収集を行わず、
生ごみなどはコンポストを利用し、各家庭で堆肥化。
瓶や缶などのさまざまな「資源」を住民各自が
『ごみステーション』に持ち寄って45 種類以上に分別、
『ゼロ・ウェイスト宣言』から17 年経過した現在、
リサイクル率80%を超えています。
徳島阿波おどり空港から約1時間5分(50.9km)
徳島県徳島市から約45 分(37.3km)
徳島阿波踊り空港 →【空港リムジンバス】徳島駅(600円/30分)→【徳島バス勝浦線 横瀬西行】横瀬西(840円/60分) → 【上勝町営バス 八重地上行】上勝町ゼロ・ウェイストセンター(400円/30分)
*「上勝町営バス時刻表」町営バスはフリー乗降制です。(停留所以外でも路線上であればどこでも乗降が可能です。)