header-img

EXPERIENCE

WHY do you buy it?
WHY do you throw it away?
なぜそれを買うのか?
なぜそれを捨てるのか?
私たち消費者は問いかけられます
WHY do you produce it?
WHY do you sell it?
なぜそれを作るのか ?
なぜそれを売るのか?
私たち生産者は問いかけられます
上勝町ゼロ・ウェイストセンターでは、WHYという疑問符を持って生産者と消費者が日々のごみから学び合い、ごみのない社会を目指します。

上勝町について

徳島市内から、車で約1 時間。
大部分が標高700m 以上の山地に覆われ、
急な斜面に棚田や段々畑の風景を残す
人口約1400 人の徳島県上勝町。
2003 年に自治体として日本で初めての
『ゼロ・ウェイスト(Zero=0、Waste=廃棄物)宣言』を行いました。
上勝町のごみをゼロにする=ごみをどう処理するかではなく、
ごみ自体を出さない社会を目指し、上勝町ではごみ収集を行わず、
生ごみなどはコンポストを利用し、各家庭で堆肥化。
瓶や缶などのさまざまな「資源」を住民各自が
『ゴミステーション』に持ち寄って45 種類以上に分別、
現在、上勝町のリサイクル率は80%を超えています。



HOTEL

ACCESS

CAR

徳島阿波おどり空港から約1時間5分(50.9km)
徳島県徳島市から約45 分(37.3km)

BUS

徳島阿波踊り空港 →【空港リムジンバス】徳島駅(600円/30分)→【徳島バス勝浦線 横瀬西行】横瀬西(840円/60分) → 【上勝町営バス 八重地上行】上勝町ゼロ・ウェイストセンター(400円/30分)
*「上勝町営バス時刻表」町営バスはフリー乗降制です。(停留所以外でも路線上であればどこでも乗降が可能です。)

TAXI

JAL MaaS
阿波おどり空港定額タクシーサービス

ご見学について
見学可能時間:9:00 ~ 17:00
*ゴミステーションは町民の利用時間(月~金:14:00、土・日:15:30)以降でご見学いただくことが出来ます。
*宿泊体験施設はご宿泊のお客様のプライベートエリアとなりますので立ち入りはご遠慮ください。
*スタッフによる案内ツアーを16:30より開催しております。ご予約はこちらから
*10名様を超える団体様やマイクロバスを含む貸切バスでのご来場の場合は、団体様向けの施設案内ツアーへの申し込みをお願いしております。

ご宿泊について
宿泊体験施設の詳細やご予約はこちらをご覧ください。
〒771-4501
徳島県勝浦郡上勝町大字福原字下日浦7番地2
指定管理者:株式会社BIG EYE COMPANY
会社概要についてはこちらをご覧ください。
access-rogo

CONTACT

よくあるご質問をご確認いただいた上でお問い合わせをお願いいたします。